メディオスターNeXT導入済みの医療クリニックはここだ!
痛みが少ない!という、医療レーザー脱毛においてはかなり嬉しいメリットがある脱毛マシン、メディオスターNeXT。
2015年に入ってからちょっとは日本でもこれを導入している美容クリニックは出てきましたが、まだまだそんなに多くはありません。
が、やっぱり痛みが怖い方はメディオスターNeXT以外での医療脱毛は考えにくいはず。
そこで、今東京都内でメディオスターNeXTによる脱毛ができる医療クリニックをまとめておきました!どこがダントツでおすすめ!というものではないのですが、料金や保証面など見て総合的に判断して決めるのが良いと思います。またやっぱり実際にカウンセリングに行き、医師の話を聞いて納得できるか?という視点を持つことも大事ですね!
2019年最新!メディオスターNeXTで脱毛可能なクリニック
リゼクリニック(新宿、渋谷、横浜)
首都圏でも複数医院オープンさせているリゼクリニック。
ここでは最上位機種である、メディオスターNeXT PRO XLがあります。
このおかげで照射範囲も広いですし、効率のいい脱毛が期待できます。
※画像:メディオスターNeXTのご紹介 – 永久脱毛なら美容皮膚科リゼクリニックより
それにリゼクリニックは都内以外にも主要都市を拠点に医院数を増やしており、そういう意味での安心感も強くなってきています。
そして女性にとっての分かりやすいメリットである料金面。
例えば全身脱毛は税込みで30万円以内、脚全体が11万円ほど、腕全体でも8万円いきません・・・リーズナブルです。
つまり人気パーツをセットプランでコスパよく!というのができるクリニックであり、この点こそリゼの使い勝手の良さではないでしょうか。
尚、メディオスターNeXTがあるとは言え、全パーツで必ずこれを使えるかという保証はありませんので悪しからず。いくつかの種類の脱毛器があり、部位や皮膚状態を見極めて最も適切なものを医師の判断でチョイスする、というスタンスです。
レヴィーガクリニック(恵比寿)
恵比寿というおしゃれなエリアにあり、かなり高額?と判断してしまいそうですがそんなこともありません。
全身脱毛にVIOと顔まで付いたフルセットで295,200円なのでむしろかなりリーズナブルなんですよね!
※VIOと顔を含まない場合であれば5回セットで198,000円です!
というわけで料金面でのネックというのは消えるかと思いますので、恵比寿で電車の乗継上問題ないようであれば検討の1つにぜひどうぞ。
住所:渋谷区恵比寿西1-10-10 若葉西ビル8階
アクセス:東京メトロ恵比寿駅4番出口すぐ
診療時間11:00~20:00
休診日:日曜
新宿クレアクリニック(新宿、渋谷)
メディオスターNeXT PROとライトシェアデュエットの2つを用いた、オーダーメイド性の高い医療脱毛が売りのクリニックになります。
と同時に、以下の点もこのクリニックの売りになっていると言っていいでしょう。
・施術後は、100%ナチュラルのKAMAオイルでケア、しかも無料!
・施術ルームやメイクルームなど全てが完全個室でプライバシー重視!
・メイク室には医療機関だけにしかないエンビロンのアメニティを用意
そして全身脱毛は税込みで284,310円というリーズナブル設定であり、これにVIOや顔を入れてもMAXで40万円を切る料金です。良心的ですね!
ちなみに渋谷院は土日だけしかやっていないため、基本は新宿院が年中無休でおすすめではありますね。
マリアクリニック(新宿)
メディオスターNeXT PROがあります。
料金的にはリゼクリニックとほぼ同じような水準ですね。
初回限定のお試しプランもあるので、痛みが怖い、メディオスターを試してみたい方はこういうところからのスタートもしやすいかと思います。
メディオスターNeXT以外にはジェントルレーズも脱毛機器として導入しています。
参照:痛みの少ない最新脱毛機メディオスターを導入!|新宿マリアクリニック
高須クリニック(赤坂)
都内だと赤坂にあるいろんな意味で有名な高須クリニックでもメディオスターNeXTは使われています。高須院長もメディオスターNeXTでヒゲ脱毛を自らやっているはずですよ!
ただここは料金だけ見るとさすがに高いです。
コース的には単発で料金を払っていくか、1年間のフリープランになりますが、ちょっとレヴィーガクリニックを見た後では1年間プランでも高く感じてしまいます。
まぁ高須クリニック自体が価格だけで選ばれるクリニックではないのかもしれませんが。。。
湘南美容クリニック(都内多数)
※こちらは女性用の脱毛では、メディオスターNeXTの使用が廃止になりました。ご注意ください!!!
メディオスターNeXTの上位機種であるメディオスターNeXT Proが導入されています。
日本全国にあるクリニックですし、都内でもかなり開院されているので通いやすいでしょうね。
それでいてワキ脱毛は6回で1000円なので初めての医療脱毛という方でも安心してトライできるのではないでしょうか。また医療脱毛では特に痛みを感じやすいVIO脱毛も、湘南美容クリニックなら3回脱毛で3万円しないくらい、きっちり6回やっても約6万円と非常にリーズナブルにできるのもいいです。 ヘアデザインを整えながらのVIO脱毛は今人気ですし、痛くないメディオスターNeXTでのできるなら更にいうことなし!ではないでしょうか。
新宿中央クリニック(新宿)
中央クリニックって医院によって料金に大きくバラつきがあるのですが、新宿院に関しては何故かよりリーズナブルな設定でした!全身脱毛が税込24万円ほど、顔・VIO込みでも35万円ほどで且つちゃんとメディオスターNeXTがあります。剃毛代やキャンセル料も無料ですし、新宿だけというネックはあるものの、それがクリアできる方には候補対象に入れて良いでしょう。
- オールボディ 219,000円
- オールボディ+顔 258,000円
- オールボディ+VIO 280,000円
- オールボディ+顔+VIO 319,000円
川崎へのアクセスが良好ならここもおすすめ!
都内からでも駅によってはアクセスが簡単な川崎ですが、駅前にメディオスターNeXTの導入済みクリニックがありました。
それが・・・川崎中央クリニック!!
ここは駅前なので駅を降りてからもすぐいけますし、レヴィーガクリニックよりも料金はちょっとだけ安いですね。全身脱毛で言えば税込302,400円(4回コース)です。川崎駅を通るような方であればここも候補に入りますね!
メディオスターNeXTでの施術の様子【動画】
こちら、非常に貴重なメディオスターNeXTによる施術中の動画です。
動画を公開してくれているのが当サイトでも紹介しているレヴィーガクリニックさんなんですが、この動画を見れば非常によく様子がわかりますよね。
メディオスターNeXTによる脱毛時の感覚
ジェントルレーズのようなバチバチ系の脱毛機と比べてどう痛くないのか?という感覚的な問題なんですが、表現方法として適格なのはじんわり熱いカップを肌に沿って押し当てる感じ。。。これが良いかと思います。
決してゴムパッチではありませんのであの鋭い痛みが連続して襲う恐怖とは決別できると思っていいです。ホントに医療脱毛が楽になります。
とは言えこういうのは個人差があるので100%どうこうと言い切ることはできません。
やっぱり最終的には自分の肌で試してみてね!ってことになるんですが、取りあえずは痛みへの恐怖よりも楽しみが勝ってのメディオスターNeXTデビューとなるはずです。
尚、じんわりと熱いのは蓄熱式の脱毛方式であるから、なんですね。
皮膚組織としてダメージを与えるのも従来のようなピンポイントで根毛を!ではなく、バルジという発毛因子を出す皮膚の浅めの部分にあるところだけです。
これなら蓄熱式のタイプでよく、必然的に痛みを感じるレベルのレーザーなんて不要なんです。
公開日:
最終更新日:2019/01/14